さていよいよ(?)
Mac(VMware)で
Windowsの
ゲームを遊んでみることに。
FF11については前の日記に書いたとおりで、PlayOnlineは激重いながらもかろうじて動作可能、FF11はキャラ周りは問題なく動作し戦闘も可能。ただ背景のポリゴンがごっそり消えていたのはエミュだったからなのか、
Macのグラフィック能力が足らないからなのか・・・まあ3Dソフトはもとより期待はしてませんでしたが。
というわけで、買ってみました。
「
信長の野望」
最近戦国付いていることとも関係がないわけではないのですが、どうもPC
ゲームと言えば「
信長の野望」「三国志」「蒼き狼と白き牝鹿」という刷り込みが(汗)。で、調べてみたら「
信長の野望」もずいぶん種類が出ているんですね。まあ実験ですし、最新版などはどうせ動かないに決まってます。というわけでちょい古い「
嵐世紀」にしてみました。
で、AmazonのUsedをさくっと購入。安いのでいっしょに攻略本なども買ってみる。実のところ、攻略本は
ゲームのために買ったわけではなく、資料として買ったのだったり。
で到着したので早速入れてみました。

おお、動いてる・・・でも、えらく画面がちらつくんですが・・・。死亡寸前のパソコンのモニタみたいな・・・
描画性能の問題とは思えないので、エミュの互換性の問題のような気が。
・・・残念です。
でも、我慢してプレイするんだ(笑)。
まぁ、信長はだめでしたが、ちゃんと動く
ゲームもあるでしょうね。そんなののまとめサイトとかないかなぁ。